高尾山いろはの森コース

GWも終わりの土曜日、突如思いついて高尾山へ行きました。

天気も良いし家でゴロゴロしていても仕方がないので、トレーニングもかねて以前から気になっていた「いろはの森」コースを登ることにしました。高尾山でまだ登っていないところはもうここと蛇滝コースくらいなので。

いろはの森は1号路山頂付近に分岐があって以前からこの先どうなっているのかなと気になっていたんです。
でも別な登山口に降りてしまうのでおいそれとは行けませんでした。
それでどうやったら行けるのか調べたところ、京王バスの日影バス停が最寄りらしい。
そこから歩いて10分くらい行くと日影沢キャンプ場があり、そこがいろはの森コースの登り口のようです。

行程

高尾駅北口(14:42)…(14:55)日影バス停(14:56)…日影沢キャンプ場(15:06)…いろはの森コース…(15:46)高尾山山頂(16:07)…稲荷山コース…清滝駅(17:00)…高尾山口駅(17:04)

高尾駅からバスで日影バス停へ

京王線で高尾駅下車。

まずは腹ごしらえと言うことで たまの里 高尾店 で昼食。天狗定食980円。

食べ終わって店を出てバス停を探しましたがどうやら小仏行きは京王線がある南口ではなくてJRがある北口から出ているようです。北口にどうやって行くのか分からず道に迷いましたが、結局西側の踏切を越えて回り込みました。どうなってるんだこの駅は……。(※高尾駅周辺整備事業について – 八王子市)

高尾駅北口に行くとすぐに小仏行きのバスが来ました。乗客はそれほど多くありませんでした。

10分ほどで日影バス停着。Suicaで227円。ここまで乗ったのは私一人でした。

いろはの森コース登山

バス停からすぐに森です。

20180505_150003.jpg

道ばたによく咲いていた花。(シャガ – 高尾山マガジン)

20180505_150254.jpg

日影沢キャンプ場。

20180505_150614.jpg

いろはの森の入口。「いろはの森」と書かれた板見づらし。

20180505_150712.jpg 20180505_150726.jpg

ほとんど人はいません。

20180505_151040.jpg 20180505_151110.jpg

ただひたすら登り。
登っていくと頭上に見えている青空が徐々に広くなっていくのが分かって楽しいですね。

20180505_151706.jpg 20180505_152055.jpg 20180505_153457.jpg

「いろはの森」の名前の由来となっている植物の名前が書かれているプレートをチェック。見つけるたびに写真を撮ってみましたが歯抜けだらけです。

20180505_i.jpg 20180505_ro.jpg はにほへとちりぬ20180505_ru.jpg 20180505_wo.jpg

20180505_wa.jpgかよたれそ20180505_tsu.jpgねな20180505_ra.jpg 20180505_mu.jpg

20180505_u.jpg 20180505_yi.jpg
のお20180505_ku.jpg 20180505_ya.jpgまけふこ20180505_e.jpg

あさき20180505_yu.jpg20180505_mi.jpg 20180505_shi.jpg

20180505_ye.jpg 20180505_hi.jpg 20180505_mo.jpg 20180505_se.jpg 20180505_su.jpg

あっという間に4号路との合流点。
このあたりにくると人も多くなります。

20180505_153544.jpg 20180505_153628.jpg

1号路との合流点。いつもの場所ですね。

20180505_154243.jpg

そのまま山頂へ。やっぱり今日は混んでます。

20180505_154726.jpg

山頂で休憩。
富士山はうっすら。

稲荷山コースで下山

稲荷山コースで下山することに。

20180505_160934.jpg

稲荷山コースを歩くのは2~3度目くらい。

20180505_161539.jpg

よく見ると尾根なんですよね。左右が両側とも急な崖。でも両側とも木に覆われているので見晴らしがないのが残念です。

20180505_163100.jpg
20180505_165657.jpg

清滝着。

20180505_165914.jpg
20180505_170007.jpg

高尾山口駅で京王線に乗って帰りました。

にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へ 人気ブログランキング

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です