コンテンツへスキップ

やまころ旅ブログ

綺麗な景色を見に行きたい! 旅の記録です

カテゴリー: 登山記録

投稿日: 2022年6月4日2022年6月8日#日本百名山 登山 日帰り 山梨県 6月

大弛峠からの国師ヶ岳・北奥千丈岳・朝日岳・金峰山

2022年6月4日(土)、大弛峠に行って国師ヶ岳・北奥千丈岳・朝日岳・金峰山に登ってきました。 大弛峠(おおだるみとうげ)は山梨県と長野県の県境にある峠です。標高は2360m。自動車が通行でき...

投稿日: 2022年5月19日2022年6月21日#ロープウェイ 旅館 温泉 日本百名山 登山 2泊3日 福島県 5月

磐梯山後、沼尻温泉前泊からの安達太良山

2022年05月17日(火)~19日(木)、福島県の磐梯山と安達太良山に行ってきました。 前回、ペンションに前泊して磐梯山に登り猪苗代登山口まで降りてきました。今回はその続きで安達太良山へ向か...

投稿日: 2022年5月18日2022年5月24日#ペンション泊 日本百名山 登山 2泊3日 福島県 5月

雪残る山開き直前の磐梯山(ペンション送迎、八方台登山口→猪苗代登山口)

2022年05月17日(火)~19日(木)、福島県の磐梯山と安達太良山に行ってきました。 きっかけ きっかけは2019年に裏磐梯に行ったこと。 秋の裏磐梯、庄助キャンプ場(小野川湖)...

投稿日: 2022年4月22日2022年5月24日#日本アルプス 温泉 登山 日帰り 山梨県 4月

公共交通機関で行く尾白川渓谷・日向山

2022年4月22日(金)、山梨県の日向山へ行ってきました。 日向山は南アルプスの北部、山梨県北杜市にある標高1660mの山です。 登山適期は4月から。高山ではまだ雪が残る4月に雪が無く...

投稿日: 2022年4月8日2022年5月24日#秀麗富嶽十二景 富士見スポット 花見 登山 日帰り 山梨県 4月

大月市桜めぐり~お伊勢山と岩殿山で絶好のお花見日和

2022年4月8日(金)、山梨県大月市にあるお伊勢山へ行って、ついでに丸山・岩殿山へも行ってきました。 目次 きっかけ お伊勢山周辺図 電車・バスで上真木へ お...

投稿日: 2022年3月11日2022年5月24日#富士見スポット 温泉 登山 日帰り 山梨県 3月

石割山~紅富士の湯 終始富士山を眺める山旅

2022年3月11日(金)、山梨県・山中湖の近くにある石割山へ行ってきました。 これまで山中湖周辺の山としては南側に位置する三国山稜、東側に位置する鉄砲木ノ頭~高指山に行きました。 三国...

投稿日: 2022年2月28日2022年5月24日#秀麗富嶽十二景 富士見スポット 登山 日帰り 山梨県 2月

駅のすぐそば岩殿山から富士山と大月の街並みを眺める

2022年2月28日(月)、山梨県の岩殿山に行ってきました。 ご無沙汰しております。この冬は寒さに負けて結局ほとんど遠出はしませんでした。しかし2月頭頃からは毎週のように高尾山へ赴き体力維持に...

投稿日: 2021年11月6日2022年5月24日#ホテル泊 紅葉 登山 2泊3日 栃木県 11月

日光霧降高原を歩く(霧降の滝~隠れ三滝~大山)~日光紅葉巡りその2

2021年11月06日(土)、日光の霧降高原にある霧降の滝から隠れ三滝、大山を歩いてきました。 前回、新越谷駅で「まるごと日光東武フリーパス」を購入し、日光駅近くのホテルファミテック日光駅前に...

投稿日: 2021年11月5日2022年5月24日#ホテル泊 紅葉 登山 2泊3日 栃木県 11月

半月山~社山、中禅寺湖を見ながら歩く絶景稜線~日光紅葉巡りその1

2021年11月04日(木)~05日(金)、日光は中禅寺湖の南側にある山を歩いてきました。 目次 きっかけ 交通 半月山バス停へのアクセス まるごと日光 東武...

投稿日: 2021年10月29日2022年5月24日#富士見スポット 登山 日帰り 東京都 10月

大垂水バス停から南高尾を歩く

2021年10月29日(金)、南高尾山稜を歩いてきました。 この日は青空の広がる絶好のハイキング日和。しかし行こうと思っていた場所の紅葉の進みが遅くもう少し様子を見ることに。予定が無くなってし...

投稿日: 2021年10月4日2022年5月24日#日本アルプス テント泊 紅葉 登山 2泊3日 長野県 10月

秋の徳沢・涸沢テント泊(2021年)

2021年10月02日(土)~04日(月)、涸沢へ行ってきました。 この夏は怪我でどこへも行けませんでしたが、前回八幡平、三ツ石山、那須岳と巡ってすっかり回復したようでした。 そしてこの...

投稿日: 2021年9月28日2022年5月24日#ロープウェイ ホテル泊 紅葉 日本百名山 登山 3泊4日 栃木県 9月

姥ヶ平の紅葉を見に那須岳へ~紅葉巡りその3

2021年09月28日、那須岳へ行ってきました。 前々回八幡平、前回三ツ石山を歩いてからバスで盛岡駅まで帰ってきました。このまま帰っても良いのですが、せっかく遠くまで来たのですから途中どこかで...

投稿日: 2021年9月27日2022年5月24日#ホテル泊 紅葉 登山 3泊4日 岩手県 9月

松川温泉から三ツ石山へ登る~紅葉めぐりその2

2021年09月27日(月)、岩手県の三ツ石山に行ってきました。 前回、八幡平を歩いてから八幡平マウンテンホテルに泊まったのですが、せっかく岩手まで来たのにこれだけで帰るのも勿体ない話です。 ...

投稿日: 2021年9月26日2022年5月24日#ホテル泊 紅葉 日本百名山 登山 3泊4日 岩手県 9月

秋の八幡平 山頂から茶臼口へ歩く~紅葉巡りその1

2021年9月26日(日)、八幡平に行ってきました。 お久しぶりです。この数ヶ月全く更新しませんでしたが、実際この夏は全くどこにも行けませんでした。 というのも交通事故に遭ってしまい骨折...

投稿日: 2021年6月9日2022年5月24日#テント泊 富士見スポット 日本百名山 登山 1泊2日 山梨県 6月

富士見平小屋テント泊 瑞牆山・金峰山

2021年6月8日(火)~9日(水)、山梨県にある富士見平小屋にテントを張って、瑞牆山と金峰山に登ってきました。 きっかけ 今回のコースはテント泊を始めてすぐにおすすめとしてよく見かけたコ...

投稿日: 2021年4月20日2022年5月24日#テント泊 富士見スポット 登山 1泊2日 静岡県 4月

田貫湖キャンプ場にテントを置いて長者ヶ岳・天子ヶ岳

2021年4月19日(月)~20日(火)、田貫湖・長者ヶ岳・天子ヶ岳に行ってきました。 きっかけ ここ数年富士見スポットを巡ってきたのですが、富士山が見える場所を探していてよく見かけたのが...

投稿日: 2021年3月23日2022年5月24日#登山 日帰り 東京都 3月

サス沢山から奥多摩湖を見下ろす(ついでに御前山)

2021年3月23日(火)、奥多摩湖から御前山まで登ってきました。 今年もいろんな所に行きたいので少しは運動しないと……ということで最近はトレーニングのために近場の山を探しています。 で...

投稿日: 2020年10月15日2022年5月24日#日本アルプス テント泊 紅葉 登山 1泊3日 長野県 10月

晩秋の上高地~涸沢カールテント泊(2020年)

2020年10月13日~15日、涸沢へ行ってきました。 2018年、2019年と秋の涸沢に行ってきましたが、今年は栗駒山を優先したので行けませんでした。しかし涸沢ヒュッテの営業終了までまだ少し...

投稿日: 2020年10月3日2022年5月24日#紅葉 登山 日帰り 宮城県 10月

長いスロープを登るとそこにはオレンジの衣をまとった栗駒山がいました

2020年10月3日(土)、宮城県と岩手県の県境にある栗駒山へ行ってきました。 神の絨毯。すごい表現じゃありませんか。まるで神様が敷いた絨毯のような紅葉ということなのでしょう。 そんな異...

投稿日: 2020年9月28日2022年5月24日#ロープウェイ テント泊 日本百名山 登山 1泊2日 群馬県 栃木県 9月

日光湯元キャンプ場にテントを張って日光白根山へ(バス・ロープウェイ使用)

2020年09月27日(日)~28日(月)、日光湯元キャンプ場でテント泊して日光白根山へ登ってきました。 9月下旬、週明けに天気が回復しそうなのでどこかに行きたいな、ということで場所を探してい...

投稿ナビゲーション

固定ページ 1 固定ページ 2 固定ページ 3 次のページ

ブログランキング・にほんブログ村へ
山・高原 旅日記・旅の思い出 ハイキング アウトドア
人気ブログランキング
登山・キャンプ 一人旅 国内旅行

固定ページ

  • about
  • プライバシーポリシー
  • 登山履歴

タグ

  • 日本アルプス (18)
  • 秀麗富嶽十二景 (2)
  • ロープウェイ (13)
  • テント泊 (22)
  • 山小屋 (3)
  • ペンション泊 (2)
  • ホテル泊 (8)
  • 旅館 (2)
  • 富士見スポット (18)
  • 紅葉 (15)
  • 花見 (5)
  • ホタル (1)
  • 温泉 (7)
  • 自転車 (2)
  • 日本百名山 (18)
  • 登山 (55)
  • 日帰り (24)
  • 1泊2日 (8)
  • 1泊3日 (2)
  • 2泊3日 (10)
  • 2泊4日 (2)
  • 3泊4日 (4)
  • 山道具 (2)
  • 長野県 (20)
  • 山梨県 (16)
  • 群馬県 (4)
  • 福島県 (5)
  • 静岡県 (6)
  • 富山県 (2)
  • 東京都 (6)
  • 栃木県 (4)
  • 岩手県 (2)
  • また行きたい (3)
  • 1月 (3)
  • 2月 (3)
  • 3月 (4)
  • 4月 (8)
  • 5月 (5)
  • 6月 (4)
  • 7月 (4)
  • 8月 (8)
  • 9月 (7)
  • 10月 (11)
  • 11月 (5)
  • 12月 (3)

アーカイブ

  • 2022
  • 2021
  • 2020
  • 2019
  • 2018
  • 2017
  • 2016

カテゴリー

  • 山道具
  • 旅行記録
  • 登山計画
  • 登山記録

最近の投稿

  • 大弛峠からの国師ヶ岳・北奥千丈岳・朝日岳・金峰山 2022年6月4日
  • 磐梯山後、沼尻温泉前泊からの安達太良山 2022年5月19日
  • 雪残る山開き直前の磐梯山(ペンション送迎、八方台登山口→猪苗代登山口) 2022年5月18日
  • 春の白馬村歩き 2022年4月28日

最近のコメント

  • 富士見平小屋テント泊 瑞牆山・金峰山 に 大弛峠からの国師ヶ岳・北奥千丈岳・朝日岳・金峰山 | やまころ旅ブログ より
  • 秋の西沢渓谷ハイキング に 大弛峠からの国師ヶ岳・北奥千丈岳・朝日岳・金峰山 | やまころ旅ブログ より
プライバシーポリシー Proudly powered by WordPress