コンテンツへスキップ
やまころ旅ブログ

やまころ旅ブログ

綺麗な景色を見に行きたい! 旅の記録です

タグ: テント泊

投稿日: 2020年10月15日2021年3月20日#日本アルプス テント泊 1泊3日 紅葉 登山 長野県

晩秋の上高地~涸沢カールテント泊(2020年)

2020年10月13日~15日、涸沢へ行ってきました。 2018年、2019年と秋の涸沢に行ってきましたが、今年は栗駒山を優先したので行けませんでした。しかし涸沢ヒュッテの営業終了までまだ少し...

投稿日: 2020年9月28日2020年10月2日#テント泊 1泊2日 日本百名山 登山 群馬県 栃木県

日光湯元キャンプ場にテントを張って日光白根山へ(バス・ロープウェイ使用)

2020年09月27日(日)~28日(月)、日光湯元キャンプ場でテント泊して日光白根山へ登ってきました。 9月下旬、週明けに天気が回復しそうなのでどこかに行きたいな、ということで場所を探してい...

投稿日: 2020年8月27日2020年9月22日#日本アルプス テント泊 1泊3日 日本百名山 登山 長野県

初秋の大雪渓を登る 白馬岳テント泊~憧れの稜線へ(猿倉→栂池)

2020年8月25日(火)~27日(木)、白馬岳へ行ってきました。 【注意:2020年9月20日現在、大雪渓ルートは通行止めとなっています。訪問の際は現地の最新情報をご確認ください】 き...

投稿日: 2020年8月16日2020年8月18日#テント泊 2泊3日 日本百名山 登山 温泉 長野県

霧ヶ峰を満喫! 霧ヶ峰キャンプ場テント泊(踊場湿原、車山~ゼブラ山~八島ヶ原湿原周回)

2020年8月14日(金)~16(日)、霧ヶ峰に行ってきました。 もう季節は夏だというのに今年はまだテント泊をしていません。最後にテント泊したのは10月の裏磐梯でした。例年は春頃に手頃な場所で...

投稿日: 2019年10月31日2020年6月21日#テント泊 1泊2日 紅葉 福島県

秋の裏磐梯、庄助キャンプ場(小野川湖)と中瀬沼・レンゲ沼・五色沼・桧原湖

2019年10月30日(水)~31日(木)、福島県の裏磐梯に行ってきました。 なぜ裏磐梯に行ったのかというと何となくといいますか、経緯を書くと次のようになります。 水曜日以降雨が上がって...

投稿日: 2019年10月11日2020年2月25日#日本アルプス テント泊 3泊4日 紅葉 日本百名山 登山 長野県

涸沢にテントを置いて奥穂高岳へ(2019年紅葉シーズン)

2019年10月08日~11日、涸沢から奥穂高岳に登ってきました。 昨年秋に行った初めての涸沢。綺麗な紅葉を見ながらテント場でゆっくり過ごしているとテントを置いて奥穂高岳に登る人たちを多数見か...

投稿日: 2019年9月26日2020年9月3日#日本アルプス テント泊 2泊3日 自転車 登山 長野県

安曇野前泊、燕岳テント泊

2019年9月24日~26日、燕岳へ行ってきました。 燕岳は北アルプスの入門としてよく紹介されている山です。また、初めてのテント泊の場所としてもよく薦められていたのでテント泊を始めた段階から行...

投稿日: 2019年8月27日2020年2月25日#日本アルプス テント泊 2泊3日 登山 長野県

上高地から登る北アルプスの展望地、蝶ヶ岳テント泊

2019年8月25日~27日、蝶ヶ岳へ行ってきました。 前回の唐松岳~五竜岳縦走は少し辛かったので、もう少し楽なところはないかなと考えたところ思い出したのが蝶ヶ岳でした。 知り合いが蝶ヶ...

投稿日: 2019年8月26日2020年2月25日#日本アルプス テント泊 長野県

のんびりお昼着、徳沢キャンプ場テント泊

2019年8月25日~26日、徳沢キャンプ場でテント泊しました。 以前にも徳沢を通ったときにここでキャンプしたいなと思ったのですが、今回蝶ヶ岳へ行くために前泊として徳沢で泊まることにしました。...

投稿日: 2019年8月11日2020年3月24日#日本アルプス テント泊 2泊4日 日本百名山 登山 長野県 富山県

にわか登山者の限界、唐松岳~五竜岳テント泊

2019年8月8日~11日、唐松岳~五竜岳へ行ってきました。 3年前の秋に白馬八方尾根の八方池に行きました。ゴンドラとリフトで楽に行ける絶景スポット。八方池の近くには登山口の看板があり、ここか...

投稿日: 2019年4月4日2020年2月25日#テント泊 富士見スポット 山道具 静岡県

ふもとっぱらキャンプ場は絶景キャンプ場でした

2019年4月3日(水)~4日(木)、ふもとっぱらキャンプ場へ行ってきました。 目次 いきさつ ふもとっぱらキャンプ場への交通手段 立川~ふもとっぱらキャンプ場...

投稿日: 2018年10月3日2020年2月25日#日本アルプス テント泊 紅葉 登山 長野県

台風一過! 紅葉を見にテント担いで涸沢へ

2018年9月30日~10月3日、涸沢へ行ってきました。 一生に一度は見に行くべきと言われる涸沢の紅葉。テント泊を始めたときに絶対に行きたいと思っていた場所でした。 当日は台風一過で天気...

投稿日: 2018年9月19日2020年2月25日#日本アルプス テント泊 登山 長野県

天空の絶景! 白馬大池テント泊

2018年9月17日~19日、白馬大池へ行ってきました。 きっかけ 前回の山行以降なかなか気分が乗らず、また、9月に入ってからグズついた天気が続いていたこともあり、せっかくの夏だというのに...

投稿日: 2018年8月4日2020年6月27日#日本アルプス テント泊 2泊4日 日本百名山 登山 長野県 富山県

雷鳥沢キャンプ場でテント泊、立山にも登ってみた

2018年8月1日(水)~4日(土)、立山黒部アルペンルートへ行ってきました。 アルペンルートはテント泊を始める前から一度行ってみたかったのですが、東京から遠いのでなかなか行けませんでした。 ...

投稿日: 2018年7月16日2020年2月25日#日本アルプス テント泊 日本百名山 登山 長野県

木曽駒ヶ岳の頂上山荘でテント泊2018

2018年7月14日(土)~16日(月)、木曽駒ヶ岳でテント泊してきました。 木曽駒ヶ岳は昨年も行ったのですが、その時にテント場の様子を見てここにテントで泊まりたいなぁと思ったのでした。 ...

投稿日: 2018年6月14日2020年6月11日#日本アルプス テント泊 登山 長野県

上高地(横尾・小梨平)でテント泊してきた

はじめに 2018年6月12日~14日、上高地へ行ってきました。 今年からテント泊をはじめたわけですが、行きたい場所の一つが秋の涸沢。しかしこの時期はまだ雪が残っているので雪山経験も準備...

投稿日: 2018年5月25日2020年2月25日#テント泊 登山 群馬県 福島県

水芭蕉咲き乱れる尾瀬ヶ原へ。見晴キャンプ場でテント泊

2018年5月23日~25日、尾瀬へ行ってきました。天候にも恵まれあちこちで沢山の水芭蕉が見られました。 きっかけ きっかけはテント泊デビューの地を探していたときに尾瀬がよく紹介されていた...

投稿日: 2018年4月29日2020年2月25日#テント泊 富士見スポット 日本百名山 登山 山梨県

大菩薩峠に行ってテント泊してきた(福ちゃん荘)

2018年ゴールデンウィークの初日(4/28)、テント泊登山の練習として大菩薩峠へ行ってきました。 テント泊としては2回目、登山を伴うテント泊は初めてとなります。とはいえ前回のテント泊よりも荷...

投稿日: 2018年3月27日2020年2月25日#テント泊 富士見スポット 山梨県

本栖湖浩庵キャンプ場ではじめてのテント泊

3月下旬、本栖湖の浩庵キャンプ場へ行きました。 今年こそはテント泊の登山をするぞ! と意気込んで装備を調えたのは良いけれど手始めにどこへ行けば良いのやら。 まだ山の上は雪だし良いところは無いも...

広告

ブログランキング・にほんブログ村へ
山・高原 旅日記・旅の思い出 ハイキング アウトドア
人気ブログランキング
登山・キャンプ 一人旅 国内旅行

固定ページ

  • about
  • プライバシーポリシー
  • 登山履歴

カテゴリー

  • 山道具
  • 旅行記録
  • 登山計画
  • 登山記録

タグ

  • 日本アルプス (15)
  • テント泊 (19)
  • 山小屋 (3)
  • ペンション泊 (1)
  • ホテル泊 (2)
  • 旅館 (1)
  • 日帰り (17)
  • 1泊2日 (4)
  • 1泊3日 (2)
  • 2泊3日 (5)
  • 2泊4日 (2)
  • 3泊4日 (1)
  • 富士見スポット (11)
  • 紅葉 (8)
  • 花見 (2)
  • ホタル (1)
  • 日本百名山 (12)
  • 自転車 (2)
  • 登山 (38)
  • 温泉 (4)
  • 山道具 (2)
  • また行きたい (3)
  • 長野県 (18)
  • 山梨県 (9)
  • 群馬県 (4)
  • 福島県 (3)
  • 静岡県 (5)
  • 神奈川県 (1)
  • 富山県 (2)
  • 岐阜県 (1)
  • 東京都 (5)
  • 茨城県 (1)
  • 千葉県 (1)
  • 栃木県 (1)
  • 宮城県 (1)

アーカイブ

  • 2021
  • 2020
  • 2019
  • 2018
  • 2017
  • 2016

最近の投稿

  • サス沢山から奥多摩湖を見下ろす(ついでに御前山) 2021年3月23日
  • 晩秋の上高地~涸沢カールテント泊(2020年) 2020年10月15日
  • 長いスロープを登るとそこにはオレンジの衣をまとった栗駒山がいました 2020年10月3日
  • 日光湯元キャンプ場にテントを張って日光白根山へ(バス・ロープウェイ使用) 2020年9月28日

最近のコメント

  • 本栖湖浩庵キャンプ場ではじめてのテント泊 に yamakoro より
  • 本栖湖浩庵キャンプ場ではじめてのテント泊 に あああ より

広告

広告

プライバシーポリシー Proudly powered by WordPress